Caolila
2012年06月17日
14:04
仮想世界セカンドライフは、その世界の中でかなり自由度の高いモノづくりが標準で可能になってます。
可能どころか、セカンドライフの中で目にするもは、アバター本体や、空、水、地面以外ほとんどすべてがユーザー自身によって作られたものです。
ノーマルプリムと言われる積み木細工のようなお手軽な作り方、外部の3Dモデラーを使ってインポートする方法、画像を持ってきたり、サウンドやアニメーションも利用できます。
セカンドライフにやってきて、初めて3Dモデルづくりをしてみた>出来ちゃった!って方も少なく無いです。
しりとり
↓
りんご
↓
ゴキブリ
↓
リッチーズサンド
↓
土管の人(と)
ちきゅうぎ
↓
ぎょうざ
みたいな感じで作ってSSで披露するわけですね。
ぱ、で悩んでます。
ものづくりに加えてネタを考えるのもまた一興(^^