2012年06月17日
2012.06.16の日記
蒸し暑いですねぇ
![]() |
最近、機械化の進んだクマさん、錆び付いてスクラップ寸前 |
![]() |
まだ梅雨のさなかですが、夏らしいSSを撮ってみました。 自然環境の設定を調節して夏の午後の日差しっぽいのを目指します。 |
![]() |
気持ちよさそうに寝てますね(^^ こんな爽やかな夏になるといいですね。 |
ものづくり
![]() |
セカンドライフのモノづくりの仕組みはどんどん進化していて、最近ではdaeフォーマットのコラーダ形式ってのが読み込めるようになりました(よくわかってない)。ボーンと関節の入ったアバターを自作できるようになったのです。 友達の一人がオタクパワーを発揮して、ガンダムとかのロボ用アバターの骨組みを完成させました。 |
![]() |
こちらはノーマルプリムの作品SLに来られてまだ日が浅いのに、こんなサックスとポーズまで作っちゃった友達です。 腕とセンスがあるのはもちろんですが、注目したいのは、 仮想世界セカンドライフが、いろんな才能や情熱を ストレートに生かせる環境である、ということです。 |
くま相撲
![]() |
クマ型のロボ(?)を使ったレスリングの仕組みを友達が作りました。 初場所開催予定です。詳しくはこちら |
すりんく
![]() |
セカンドライフの日本人施設のリアルタイム情報サイト「すりんく」の管理人さんがしぶりにログイン。そのほとんどをユーザー自身のに委ねられているセカンドライフですから、手伝ってくれる人、スタッフ、後継者の育成まですべて自分たちの手でやらねばなりません。ゲームのように運営側がお世話に乗っかってればいいというわけではないのですね。それを無限の自由とみるか、面倒と思うか・・・私は、人の手のひらの上で、価値観までも決められてもがくっのは苦手でした・・ |
みんなのコミュニティ「そんくす」に登録してます!
Posted by Caolila at 13:59│Comments(0)
│日々のこと