ソラマメブログ › 〜池袋・足湯〜 › 日々のこと

  

Posted by at

2012年03月06日

変なおじさん

































本人の名誉のために、
変なおじさんのことフィクションで・・・んー、ちょっとあやしい。



みんなのコミュニティ「そんくす」に登録してます!http://sl-sns.com/


  


Posted by Caolila at 15:06Comments(0)日々のこと

2012年02月29日

「そんくす」SNS正式オープン


古くからのお友達のSonさんが主催・開発・管理する、
セカンドライフの住人さん専用SNS「そんくす」が
正式オープンしました。

みんなのコミュニティ「そんくす




セカンドライフのアバターをお持ちの方専用です。
インワールドでアバターが登録用のBOXをタッチすることで
実在することを認証をして他人へのなりすましを防いでいます。

その他、セカンドライフの公式プロフィールとのリンクや
日本人施設のリアルタイム案内「すりんく


との連携等、セカンドライフに特化したSNSとして
使いやすさ、親しみやすさの向上を目指しています。


セカンドライフをもっともっと楽しみ、活用する一助になると期待しています。


セカンドライフのベテランさんも、始められたばかりの方も、
どうぞ『みんなのコミュニティ「そんくす」』をご活用ください。



そんくす」登録用のBOXは、こちらにあります
↓↓↓↓↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nippori/24/178/23








**********************************************************************

以下は、悪のりのおまけです。(オフィシャルじゃありません)








**********************************************************************
  


Posted by Caolila at 18:00Comments(0)日々のこと

2012年02月29日

2012年02月22日

おヒナさま


ふと気がつくと、2月もあと一週間。
今はコタツのある和室や、雪景色になってる池袋♨足湯も、
3月になったら春らしい佇まいにしたいです。









3年も前に作った雛人形です。(4年前だったかも)
セカンドライフの世界では、ほっといても季節の移ろいはありませんが、
こうしてユーザ自身が自由に、しかもかなり手軽に作り出せるの
他にはない魅力です。




  


Posted by Caolila at 15:10Comments(0)日々のこと

2012年02月21日

オトナコドモラボGAOに乱入


セカンドライフも使った、ネット放送「オトナコドモラボ GAO」さんから

"本日2月15日(水)20:00~21:30放送の「オトナコドモラボ GAO」は
 「かよえ!チュー学」で話題の映像クリエイター新海岳人さんをゲストに、
 アフレコ会話劇の実験を行います。"

"どれだけ出せるか分からんけどセカンドライフも連携させます”
 準備してます「オトナコドモラボGAO」本日20:00放送開始!!
 |Coba-U Official Blog 「わたしって何なんだろう。」 "

と案内をいただきましたので、中継会場におじゃましてきました。







放送開始!




ほんとにおじゃまだったようです、ごめんなさい。


セカンドライフとの連携は、まだいろいろ実験中、模索中なのだそうです。
せっかくSLも使うのなら、SLらしさを活かしたり、中継会場に集まってくれた人たちになにか楽しみやメリットのようなものとかあるといいな。
放送を見られた方が、次回は自分も友達を誘って現地へ行ってみようとか、行けない友達にはUstで見てもらおう!って思えるような物があると、SL的にはいろいろ発展できるんじゃないでしょうか



当日の放送はこちら



Video streaming by Ustream

  


Posted by Caolila at 14:08Comments(0)日々のこと

2012年02月21日

コメント


セカンドライフ専用のSNS「NaviSL」が、2012年2月末でサービスを終了することがアナウンスされ、それを受けて、SL用の新しいSNSがいくつか誕生しています。

わたしは、そのなかでも、友達が開発している「セカンドライフのSNS(β)」【仮称】に登録して、使ってみることにしました。

このSNSは、SLのアバターを使ってインワールドで認証する仕組みなので、実在しないアバターは登録できず、なりすましなどの不誠実なアカウントを防げますので安心感が高いです。

また、優秀なプログラマーさんらしく、レスポンスや開発ペースが早く、なによりSLで毎日遊んでる人(ニワトリ?)ですから、SL事情がよくわかっていて助かります。

そのSNSの、自分の日記に、こんなのを載せたら、




素敵なコメント、有難うございます。


  


Posted by Caolila at 11:56Comments(0)日々のこと

2012年02月12日

4足歩行メカ


私がSL初心者の頃、いろいろ親切に指導してくださった友達から
すごいメカを頂きました。









この荷車付きは非売品ですが、
その他にもいろんなすごいメカを展示販売中のお店はこちら

おばかなSLマンガ(?)をもっと見る>メインブログはこちら


  


Posted by Caolila at 00:01Comments(0)日々のこと

2012年02月10日

春を待つ(被写界深度)


グラフィックの設定で、「光と影」を使用し、
カメラでフォーカスしたところにピントを合わせて
それ以外の近景や遠景をぼかす、
カメラのような効果のオプションを使って
SSを撮ってみました。





表現の幅が広がりますね!
パソコンのスペックによっては使えなかったり、
負荷がかかりすぎたりすることもあるので注意です。
  


Posted by Caolila at 00:01Comments(0)日々のこと

2012年02月09日

バレンタインのテディベア


海外の、ショップ内バレンタインハントで、
チョコ(たぶん)の♥を抱えた、可愛いクマさんを
いただいてきました。






>





  


Posted by Caolila at 13:37Comments(0)日々のこと

2012年02月03日

鬼の巣窟?


2月3日は節分、主役は鬼です!
トラジマグッズを作って、みんな鬼化してやります!







  


Posted by Caolila at 17:43Comments(0)日々のこと

2012年02月02日

小さなおうち


カフェハントで貰ったメイド服にあわせて、
少女アバターになってみました。
お人形みたいで可愛いなぁ、とナルシスしてたら、




クマがドールハウス風の小さなお家を作ってくれました。










  


Posted by Caolila at 00:01Comments(0)日々のこと

2012年02月01日

新人歓迎委員会

1月半頃から、新しくセカンドライフに来られた方とお会いできる機会が増えてきました。

手取り足取りゼロからチュートリアルというわけにはいきませんが、ものすごく奥の深いセカンドライフの世界、その奥が深いんですよ、いろんな楽しみが有るんですよ、ということを少しでも伝えることが出来て、興味をもたれていただけるといいですね。

とある新人さんは、ダンスで爆笑されていたので、いつものセットを用意してみました。



ついでに、こんなアバターにもなれますよ!みたいな…






100人居たら100通りの楽しみ方、使い方があって、しかも、今まで誰もやったことがないことを自分が初めてチャレンジする子も可能な仮想世界、ちょこっと覗いただけで判断したらもったいないです。ぜひ慌てないで、いろんな所へ行って、いろんなモノを見て、色んな人にあってみて欲しいです。


で、このダンスで一緒に遊んだ新人さん、
モノづくりにも興味を持たれたそうで>続き


  


Posted by Caolila at 16:07Comments(0)日々のこと

2012年01月28日

似顔絵描いてもらった!


去る1月23日に、セカンドライフに登録して5年目を迎えました。
画伯と呼ばれている、イラストの得意な友達が、
Rez Day (お誕生日)のお祝いとして、
素敵な似顔絵を描いてくださいました♪






すごくかわいく描いてくださって嬉しー(^^




一緒に遊んでる「ゆかいな仲間たち」も登場!




これは・・・・




ダメ出ししとこ。




素敵なプレゼント、ありがとう!





長老って言うな。
  


Posted by Caolila at 03:27Comments(0)日々のこと

2012年01月27日

さらば大和>復活!


巨大な戦艦大和が停泊しているYamato of Japan というSIMが

消滅しそうだと聞いて、友達と見物に出かけてきました。

追記:一時的にSIMがオフラインになって
入れなくなっていましたが、
トラブルが解決して復活することになったそうです!

Mapはこちらです。

SLビュワーの地図からYAMATO of Japanで検索してください。
今現在SIMがオフラインのため、SLURLが取得できませんでした。








SIMをめいっぱい使った巨大な大和。

実物よりはほんの少し小さいだけだそうです。




このSIMには、以前知り合いが住んでいて、何度かお邪魔してました。




事情は全くわかりませんが、これだけの作品が失われるのはとても残念です。




眺めるだけじゃなくて、


自分がその中へ入って歩き回れたり、リアルタイムで動かしてみたり、と

仮想世界ならではの、体験できる創造物・・・




どれぐらい巨大で緻密な物か、体感した方でないとわかりにくいです。




舳先に座ってみました。




ブリッジのてっぺんで、一緒に見学に行った友達と。


(沖田艦長ではありません)




中にも入れました。




大砲の上にて。大きすぎて写真がむずかしい><




アバターを映すとどこにいるのかわかりませんね。




風見鶏(違




ぜひ実際に見てみて欲しかったのですが、残念なことに、この記事をアップしてる今現在、もうSIMに入れなくなっています。このまま消滅してしまうのでしょうか。

素晴らしい作品をありがとうございました・・・。

追記:一時的にSIMがオフラインになって
入れなくなっていましたが、
トラブルが解決して復活することになったそうです!

Mapはこちらです。

SLビュワーの地図からYAMATO of Japanで検索してください。
今現在SIMがオフラインのため、SLURLが取得できませんでした。


  


Posted by Caolila at 11:59Comments(1)日々のこと

2012年01月27日

足湯わんこの生態


足湯にいるわんこたちの生態





なんにでも興味津々




従順なフリをする。




いやしんぼ。




いつものドッグフードにガッカリする。




群れる




警戒する。




毛布を掛けて寝る。




我が物顔で居座る。



  


Posted by Caolila at 11:16Comments(0)日々のこと

2012年01月23日

ソラノシタ


古くからのお友達、Yoomaさんが開催されている
アート個展「Under the sky -ソラノシタ-」を鑑賞してきました。

会場はこちら




セカンドライフでアート活動をされている、
海外の団体さんからの招聘なのだそうです。
1SIM全てを使った壮大な作品、いあ、もう世界というべきでしょう。


偶然、他の友だちと鉢合わせ(^^


[コンセプト: 全ての生き物は同じ空の下にいます.] 

私は、もっともっと壮大で、でも普遍的で、
宿命的なテーマが込められてると感じました。


誕生、生と死、その命、その意味・・
カゲロウは儚い命の象徴でしょうか?


その死を貪る別の生、残酷でグロテスクな現実。


しかし、ある命の死は、別の命の生なのです。(自然の場合)


などと感じながら、このアーティストの作られた世界の中を歩きまわってみました。
幻想的で美しい世界、「ソラノシタ」と抽象的に語られてはいますが、
その中に自分自身が入り込んだ時、
どんな意味やメッセージを感じとることができるでしょうか。



世界の中に入り、自由に歩き回れるのは仮想世界セカンドライフならでは。
ぜひこのアート表現、パフォーマンスを体感されてください。

会場はこちら

2012年5月ぐらいまでは開催してる予定だそうですが未定なのでお早めに! 






  


Posted by Caolila at 12:58Comments(0)日々のこと

2012年01月21日

メイド服でカフェ(?)ごっこ


大人気らしい、カフェハント(詳細はこちら)を、今日もいくつか回ってきました。
可愛らしい服をいくつか頂いたので、遊んでみました。

 










  


Posted by Caolila at 15:41Comments(0)日々のこと

2012年01月18日

カフェハントしてみた


ソラマメのブログ新着記事を見てたら、
楽しそうなトレジャーハントがあったので最初の10カ所を回ってみました。

Cafe Hunt

日本人のお店もたくさんあるようです。


基本的にはお店なのですが、ハントの名前というかテーマからしてなのか、
カフェっぽくくつろげるスペースのあるお店が多いようです。


商品も素敵、お店の雰囲気も素敵…


このお店で頂いたプライズを・・・


早速着て店員のフリ
メイド姿が似合わないんですけど・・・愛想悪いし


作り笑いしてもだめです。


こんなメイド服ももらいました・・・・が
私が着ても何かが違う!


ハント参加店は服屋さんが多いようで、メイド服に限らず、
無料で可愛い服が欲しい人にもいいかも。
あちこち巡れられますし、いろんなお店でいろんな作品を見てまわる機会にもなりますし、
商品以外にもカフェスペースのようなところの雰囲気を楽しめそうです。
日本人のお店が多いのもポイントです。








  


Posted by Caolila at 16:14Comments(0)日々のこと

2012年01月13日

ドラゴン宮殿(観光)


またまたSLの行き先ガイドを見て、こんどはファンタジーなところへ行ってみました。

Cerridwens Cauldron










到着するのは、壮大な天空の宮殿






とてつもない美しさ!


大きなドラゴンが鎮座してます
周りでは、この宮殿を作られた方の作品が販売されてます。


こんな和風のオブジェクトも。
すべてのパーツがすごく手が込んでいて、
一体どれだけの時間をかけて作られたのか・・・



ドラゴンツアー見っけ!





ヒャッハー!(違)


なんて素直で可愛いドラゴン!


ため息が出るほど美しい宮殿です。ぜひ訪れてみてください。

んが

この宮殿は、実はこのSIMの一部、空の部分で、
地上にもとんでもなく壮大でファンタジーな世界が広がっているのです。



というわけで、ある意味こちらもすごくファンタジーな面々も誘って、
地上世界も訪れてみることにします。



Cerridwens Cauldron



  


Posted by Caolila at 14:33Comments(0)日々のこと

2011年12月12日

月食で女子会


2011年12月10日、皆既月食がありました。


私のお家の幸いにもお天気に恵まれて、幻想的な赤い月を見ることができました。


仮想世界セカンドライフの中でも、月食の中継を見られるようにセットして、お天気に恵まれなかった友達も一緒に、神秘的な天文ショーを鑑賞しました。




























公式ビューワー2以降からサポートされた、プリムにwebページを貼り付けてメディアの再生も出来るようにする機能で、Ustreamを使って中継されていた月食の様子を、インワールドでも見られるようにしました。


パソコンのパワーや回線速度によっては辛い場合もありそうですが、セカンドライフで知り合った友達と、リアルのイベントをこうして一緒に鑑賞できるのは楽しいです♪
  


Posted by Caolila at 15:06Comments(0)日々のこと