ソラマメブログ › 〜池袋・足湯〜 › 足湯のイベント › 大週回の顛末><

2010年04月30日

大週回の顛末><

「ありがとうマグスル・ラストラン大週回」の顛末


 昨夜は大変な目に遭いました。(^^

 リンデンのトラブルで、主催者がイン出来ず、目玉にしようとしていたサプライズイベントをやむを得ず中止し、責任者(無責任ですが)不在のまま、運良くイン出来た方達にあとを託す羽目になってしまいました。

 それでも頑張って池袋に集結していただいた方々、4時間かけてマグスルを一周した横浜マーチングバンドの方々、お疲れさまでした。
 そして、イン出来ない私を、ツイッター経由で支えてくださった方々、本当にありがとうございました。

 リアルタイムの様子が分からなかったのですが、相当な大混乱の中、マグスル東京のラスト周回を楽しまれたようです。

大週回の顛末><


 本当は、20時頃に、Uri & 桜団がオープニングを飾ることをWebとTwitterで発表し、20時30分頃からサプライズコンサートをやって景気を付けて、それからYMBのパレードスタート、そして暴走族発進の計画でした。

 マジで泣きそうになりながらログインボタンを押し続けていました。
 リンデンがこの手のトラブルを起こすことは充分分かってたわけで、サブアカに同じ持ち物を持たせておくとか、ちゃんと備えていなかった私にも非があります。

 しかし、そのトラブルのおかげで、SL内のコミュニケーションがブログだけでなく、ツイッターやUSTREAMを使うことで、もっともっと楽しくできることがよく分かりました。

 マグスル東京としての周回はこれでラストになりましたが、SIMの譲渡や、まったく新しいSIMの接続が既に計画されており、新生SL東京(仮称)として、新しいコミュニティがきっと出来ることでしょう。というか、作りましょう(^^

 池袋SIMに関しましては、当面60%以上の稼働率を維持できそうです。池袋・足湯は、このまま今まで通り憩いの場と遊び場とオバカ場として続けます。
 もし将来的に、池袋SIMが、マグスルの方針で消えることになったら、その時に、SIMの譲渡を受けることを含めて検討することにします。

 マグスルのSL事業縮小は、実は次のステージへの脱皮ではないかと考えています。
 そう考えたり思ったりして理屈や言葉を並べるのではなく、経済とかテクノロジーがなんだとか、いろいろ分析して偉そうなことを言うのではなく、私自身も、池袋・足湯や、YMBをはじめとする友達のコミュニティも、次の楽しみ・楽しみ方を実践し、そして提供(というか誘惑)していきたいです。
 私たちはリアルタイムでSLに暮らし(=ライフ)ているのです(^^

 そゆ前向きな気持ちになることが出来た、たのしい一夜でした。
 トラブルもまたセカンドライフのうちですよ(^^
 SIMを落とせなかったのがちょっと心残り・・・

 呼びかけに集まってくださった方々、いろんな面から支えてくださった方々、本当にありがとうございました&お疲れさまでした。
 そしてマグスル東京という場を今まで提供してくださった㈱マグスルとそのスタッフの方々、いくらラストとはいえ、こんなオバカなイベントを許可してくださった(というか煽られたような、というか一緒になって遊んでた、というか火に油を注いでくれた気もしますが)Neko Linkさんに改めて敬意を表させて頂きます。

次、いきますよ(^^

参考リンク
>足湯のツイッター
>私、Caolilaのツイッター


同じカテゴリー(足湯のイベント)の記事画像
足湯神社初詣
足湯神社初詣!
マティーニじゃない夜
初詣足湯神社
可愛いお化けLB 7色当たる?もらえる? ラッキーボード
案山子表彰! たくさんのご出展ありがとうございました。
同じカテゴリー(足湯のイベント)の記事
 足湯神社初詣 (2012-01-02 02:54)
 足湯神社初詣! (2011-12-31 17:53)
 マティーニじゃない夜 (2011-08-04 03:57)
 初詣足湯神社 (2011-01-01 13:34)
 可愛いお化けLB 7色当たる?もらえる? ラッキーボード (2010-10-22 09:06)
 案山子表彰! たくさんのご出展ありがとうございました。 (2010-10-14 17:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。